ヒグラシ - 2018.07.15 Sun
山トレ……もとい、登山をしてきた わしです。
連日の疲れからか今朝は起きられず、災害ボランティアへは行けませんでした。
昨日も明日も仕事なので、3連休の方にお任せして、大川山へ走りに行ってきました。
麓の公民館付近では既に30℃近くありましたが、頂上へ向けて走り始めました。
前回来た時に花が咲いていた栗の木に……

実が生っていました(´∀`)

激暑の中、日陰を探しながら走りましたが、2km過ぎにギブアップ(;´∀`)
登りはほぼ歩いてしまいました orz

3km程からは、ほぼほぼこんな日陰が続きます。
この時点で、全身ビチョコです(;・∀・)

少し登ると、空気が少しヒンヤリしてきました。

頂上付近では、アジサイが咲いていました。

ほぼほぼ歩きましたが、何とか頂上の大川神社とうちゃこです(´∀`)

登りは小鳥の囀りが多く聞こえていましたが、頂上滞在時くらいからヒグラシが鳴き始めました。
下界より気温は低く、汗冷えしそうでしたよ。
暑い日は、標高の高い所に限りますな~( ̄ー ̄)
走ってないお前が言うな!って話しですね(ワラ

歩き倒してダメダメな、今日の走行データです(;´∀`)
ヒグラシ(蝉)の鳴き声を聞きますと、四万十での生活を想い出します。
海抜14mの所に住んでおりましたが、山に囲まれ、夕方からヒグラシが鳴き始めます。
当時は、1日の終わりを告げる鳴き声でしたが、今はその頃を想い出す鳴き声になりました。
山や海へ行きますと、五感が研ぎ澄まされるような気がしますな( ̄ー ̄)
次回は、走って登ります♪
さて、我家の賑やかしですが、日が陰った夕方……

10歳最後のブラッシングをしましたよ( ̄▽ ̄)
明日、チャチャは11歳の誕生日を迎えます♪

≪ 出来るだけ長生きしてほしいです
連日の疲れからか今朝は起きられず、災害ボランティアへは行けませんでした。
昨日も明日も仕事なので、3連休の方にお任せして、大川山へ走りに行ってきました。
麓の公民館付近では既に30℃近くありましたが、頂上へ向けて走り始めました。
前回来た時に花が咲いていた栗の木に……

実が生っていました(´∀`)

激暑の中、日陰を探しながら走りましたが、2km過ぎにギブアップ(;´∀`)
登りはほぼ歩いてしまいました orz

3km程からは、ほぼほぼこんな日陰が続きます。
この時点で、全身ビチョコです(;・∀・)

少し登ると、空気が少しヒンヤリしてきました。

頂上付近では、アジサイが咲いていました。

ほぼほぼ歩きましたが、何とか頂上の大川神社とうちゃこです(´∀`)

登りは小鳥の囀りが多く聞こえていましたが、頂上滞在時くらいからヒグラシが鳴き始めました。
下界より気温は低く、汗冷えしそうでしたよ。
暑い日は、標高の高い所に限りますな~( ̄ー ̄)
走ってないお前が言うな!って話しですね(ワラ


歩き倒してダメダメな、今日の走行データです(;´∀`)
ヒグラシ(蝉)の鳴き声を聞きますと、四万十での生活を想い出します。
海抜14mの所に住んでおりましたが、山に囲まれ、夕方からヒグラシが鳴き始めます。
当時は、1日の終わりを告げる鳴き声でしたが、今はその頃を想い出す鳴き声になりました。
山や海へ行きますと、五感が研ぎ澄まされるような気がしますな( ̄ー ̄)
次回は、走って登ります♪
さて、我家の賑やかしですが、日が陰った夕方……

10歳最後のブラッシングをしましたよ( ̄▽ ̄)
明日、チャチャは11歳の誕生日を迎えます♪


● COMMENT ●
チャチャ君、お誕生日おめでとう!
> まっちゃん さま
ありがとうございます(´∀`)
これからも変わらず、1日、1日を大切にお世話していきます♪
これからも変わらず、1日、1日を大切にお世話していきます♪
トラックバック
http://surfly.blog18.fc2.com/tb.php/1402-f1b6211f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
GMさんに愛され、大切にされ、ご長寿さんですね。
もう、歯の伸びが無くなりますように…。
これからもまったりとうさライフを楽しんで下さいね。