ビーチクリーン - 2008.07.20 Sun
休日もビチョコなわしです。
今日はayaちゃんを誘って、近所のビーチクリーンに出かけておりました。

Hビーチでは30名ほど集まり、約1時間半ほどゴミを拾ってきました。
っていうか、大汗かいてきたと言うべきでしょうか。
韓国や台湾、中国から流れ着いたゴミやら、地元で出たと思わしきゴミもたくさんありました。
エコだの温暖化対策だのと、世の中では騒がしいですが、まずは人間のエゴをどうにかしなければならないと思うのはわしだけでしょうか。
サーフポイントのローカルサーファーが主になりビーチクリーンは開催されていますが、本当に「君達、カッコイイよ!」と言いたいです。
波も無かったのでノーサーフで帰宅して、庭に出てみると、オレガノの花が咲き誇っています。

蝶や蜜蜂が蜜を吸いに来ています。

畑のオクラも綺麗な花を咲かせております。

カメムシにチューチュー吸われて瀕死の重傷だったパプリカですが、わしのオペの甲斐あって、見事復活を遂げました。
さすが、わしです。
もうダメだろう……と、脇にバジルを植えてたんですが、今ではバジルより大きく成長し……

実まで付けております。
完全復活したと思われます。
で、あまりにも嬉しくてイジイジしてたら……

ポロッと取れちゃいました。
これは赤だったか黄だったか忘れましたが、ピーマンとして今晩の冷しゃぶに添えていただくことにします。

花もたくさん咲いているので、これからが楽しみです。
近所の川にも、涼を求めて大勢泳ぎに来ています。
ビーチクリーンで一緒だったayaちゃんも家族で泳ぎに来ておりました。
波が無い日は、川で泳ぐのが正解かも。
明日は仕事で大汗かいてきます。
今日はayaちゃんを誘って、近所のビーチクリーンに出かけておりました。

Hビーチでは30名ほど集まり、約1時間半ほどゴミを拾ってきました。
っていうか、大汗かいてきたと言うべきでしょうか。
韓国や台湾、中国から流れ着いたゴミやら、地元で出たと思わしきゴミもたくさんありました。
エコだの温暖化対策だのと、世の中では騒がしいですが、まずは人間のエゴをどうにかしなければならないと思うのはわしだけでしょうか。
サーフポイントのローカルサーファーが主になりビーチクリーンは開催されていますが、本当に「君達、カッコイイよ!」と言いたいです。
波も無かったのでノーサーフで帰宅して、庭に出てみると、オレガノの花が咲き誇っています。

蝶や蜜蜂が蜜を吸いに来ています。

畑のオクラも綺麗な花を咲かせております。

カメムシにチューチュー吸われて瀕死の重傷だったパプリカですが、わしのオペの甲斐あって、見事復活を遂げました。
さすが、わしです。
もうダメだろう……と、脇にバジルを植えてたんですが、今ではバジルより大きく成長し……

実まで付けております。
完全復活したと思われます。
で、あまりにも嬉しくてイジイジしてたら……

ポロッと取れちゃいました。
これは赤だったか黄だったか忘れましたが、ピーマンとして今晩の冷しゃぶに添えていただくことにします。

花もたくさん咲いているので、これからが楽しみです。
近所の川にも、涼を求めて大勢泳ぎに来ています。
ビーチクリーンで一緒だったayaちゃんも家族で泳ぎに来ておりました。
波が無い日は、川で泳ぐのが正解かも。
明日は仕事で大汗かいてきます。