秋風とマジョルカピンク - 2014.10.19 Sun
明日から夜勤の、わしです。
・
カレンダー製本の受注が増えてきたので、しばらくシフト勤務をしておりましたが、明日から昼夜逆転の生活が始まります。
とりあえず1ヶ月程との事ですが、どうなる事やら┐(´д`)┌
ま、ランニングは出来そうにないですな(ワラ
昨日なんて朝8時から深夜1時まで仕事をしておりましたよ。
・
そんな寝不足で目覚めた朝……

爽やかな秋風が藁の香りと秋祭りの太鼓の音を運んできます。

剪定したロシアンオリーブも気持ち良さそうに揺れています♪

プランターでは、台風で落ちたミニトマトが発芽して実を付けています。
そんな我家の庭に……

ピンクの小さな花が咲きました( ̄ー ̄)
マジョルカピンクという品種のローズマリーの花です♪

四万十から挿し木で持ち帰ったトスカーナブルーと並べてみました。
どちらもカワユイ花ですね(はーと
・
さて、我家の賑やかし達も元気で過ごしておりますよ♪

行儀良くネンネコしている賑やかし2号に……

秋風を感じている賑やかし1号です( ̄▽ ̄)

恍惚の表情でホリホリを楽しんでいます(萌え
・
朝晩冷え込んでまいりました。
皆様におかれましては、お風邪等召されませぬよう。
・

← アル&チャチャ専用ラビットランの季節到来!
・
カレンダー製本の受注が増えてきたので、しばらくシフト勤務をしておりましたが、明日から昼夜逆転の生活が始まります。
とりあえず1ヶ月程との事ですが、どうなる事やら┐(´д`)┌
ま、ランニングは出来そうにないですな(ワラ
昨日なんて朝8時から深夜1時まで仕事をしておりましたよ。
・
そんな寝不足で目覚めた朝……

爽やかな秋風が藁の香りと秋祭りの太鼓の音を運んできます。

剪定したロシアンオリーブも気持ち良さそうに揺れています♪

プランターでは、台風で落ちたミニトマトが発芽して実を付けています。
そんな我家の庭に……

ピンクの小さな花が咲きました( ̄ー ̄)
マジョルカピンクという品種のローズマリーの花です♪

四万十から挿し木で持ち帰ったトスカーナブルーと並べてみました。
どちらもカワユイ花ですね(はーと
・
さて、我家の賑やかし達も元気で過ごしておりますよ♪

行儀良くネンネコしている賑やかし2号に……

秋風を感じている賑やかし1号です( ̄▽ ̄)

恍惚の表情でホリホリを楽しんでいます(萌え
・
朝晩冷え込んでまいりました。
皆様におかれましては、お風邪等召されませぬよう。
・


ウサギアニメと15% - 2014.10.05 Sun
ハムスター化していた、わしです。
・
台風18号が接近していますが、何となくイライラさせる動きをしております。
とっとと接近しやがってサクッと行ってしまえばいいのですがね~。
ま、こちらでは今夜が山でしょうな。
・
さて、本日のお題は「ウサギアニメと15%」です。
くだらない事ばかりつらつらと書き綴ってきたこのブログですが、ウサブロ化して7年になります。
犬や猫は飼った事はありますが、アルを迎えてからというもの、ウサギの魅力にとりつかれてしまいました(´∀`)
その後、チャチャを迎え、もう抜けられそうにありません(ワラ
そんなウサギ基地外でなくとも知っているウサギの物語が9月から始まりました。
『ピーターラビットのだいぼうけん』です。
原作ビアトリクス・ポターの挿絵より現代チックになっていますが、ウサギの動きが上手く表現されています。
っていうか、老眼鏡をかけるようなクソジジイが書く記事ではないですね(ワラ

我家のベンジャミン・バニー的(毛色は違いますが)存在のチャッコが牧草入れを枕に寝ております( ̄▽ ̄)

頭を下ろし、完全爆睡状態です( ̄ー ̄)
(;゚∀゚)=3ムッハー……カワユイ(はーと
・
んで、クソジジイはと申しますと、疲れが抜けず、今朝も起きたのは8時。。
朝ラン好きのわしとしては非常に情けないのですが、朝食後、久しぶりに丸亀競技場のトレーニングルームでハムスター化しておりました(;´∀`)
6分/kmのペースで5km、同じペースで2%の勾配をつけて2km、水平に戻して1km走り、エアロバイクを20分漕いで終了。
ロッカールームでシャワーを浴び……

爽快な気分で競技場を後にします。
そんなクソジジイの体脂肪率が15%をきりました。
無理は禁物ですが、「目指せ一桁!」……ってところですね( ̄ー ̄)
・
ローズマリーの花がたくさん咲き始めました。

そろそろ挿し木のシーズンです。
数年受け継いできた木なので、子孫を増やす事にします。
・

← マジョルカピンクも花が咲かないかな~
・
台風18号が接近していますが、何となくイライラさせる動きをしております。
とっとと接近しやがってサクッと行ってしまえばいいのですがね~。
ま、こちらでは今夜が山でしょうな。
・
さて、本日のお題は「ウサギアニメと15%」です。
くだらない事ばかりつらつらと書き綴ってきたこのブログですが、ウサブロ化して7年になります。
犬や猫は飼った事はありますが、アルを迎えてからというもの、ウサギの魅力にとりつかれてしまいました(´∀`)
その後、チャチャを迎え、もう抜けられそうにありません(ワラ
そんなウサギ基地外でなくとも知っているウサギの物語が9月から始まりました。
『ピーターラビットのだいぼうけん』です。
原作ビアトリクス・ポターの挿絵より現代チックになっていますが、ウサギの動きが上手く表現されています。
っていうか、老眼鏡をかけるようなクソジジイが書く記事ではないですね(ワラ

我家のベンジャミン・バニー的(毛色は違いますが)存在のチャッコが牧草入れを枕に寝ております( ̄▽ ̄)

頭を下ろし、完全爆睡状態です( ̄ー ̄)
(;゚∀゚)=3ムッハー……カワユイ(はーと
・
んで、クソジジイはと申しますと、疲れが抜けず、今朝も起きたのは8時。。
朝ラン好きのわしとしては非常に情けないのですが、朝食後、久しぶりに丸亀競技場のトレーニングルームでハムスター化しておりました(;´∀`)
6分/kmのペースで5km、同じペースで2%の勾配をつけて2km、水平に戻して1km走り、エアロバイクを20分漕いで終了。
ロッカールームでシャワーを浴び……

爽快な気分で競技場を後にします。
そんなクソジジイの体脂肪率が15%をきりました。
無理は禁物ですが、「目指せ一桁!」……ってところですね( ̄ー ̄)
・
ローズマリーの花がたくさん咲き始めました。

そろそろ挿し木のシーズンです。
数年受け継いできた木なので、子孫を増やす事にします。
・

